スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年09月12日

尾道天寧寺の狛犬

尾道天寧寺の狛犬

尾道天寧寺の狛犬



尾道天寧寺の狛犬   Web>>

【尾道型の狛犬】
  狛犬にも作られた地域により形が違っている。
  ○江戸型
    ふくよかな体と愛嬌のある顔、長い毛の房が垂れ下がった尾が特徴
  ○出雲型
    顔を下げ、お尻を高く上げているのが特徴

  ○筑後型
    体が大柄で肉付きがいい。
    阿形は垂れ耳、 吽形は立ち耳、尾は扇形が特徴

  ○尾道型
    玉に乗った狛犬が特徴で、玉に乗るものや足をかけている姿
    顔つきや姿勢は自由。
    明治時代にブームを迎え、北九州から瀬戸内海沿岸に分布。



  


Posted by 狛犬 at 10:00Comments(0)広島県